Business Daily.
.
The Times Real Estate
A+ R A-

HGST:新しい車載向けハードディスクドライブ製品

E-mail Print PDF
image image
image

藤沢--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- HGST(社長:Mike Cordano (マイク・コルダノ))は、カーナビゲーションなど車載情報サービス市場向けの新しいハードディスク装置(以下、HDD)として「Endurastar J4K320シリーズ」の出荷を開始しました。車載向けHDDとして6世代目となるEndurastar J4K320は、成熟した製品技術をベースに、従来製品と比べ3倍以上の320ギガバイト(ギガは10億。以下、GB)の大容量で、気温や高度の変化が激しい厳しい環境での使用を想定して設計されています。

車載向けHDD製品は、PCやその他IT向けHDD製品とは異なる部分があります。車載向けHDDは、アルプスやサハラ砂漠のような世界中の厳しい環境下で使われることを想定し、徹底した認定試験がシステムメーカにより行われます。Endurastar J4K320は、動作仕様として高度5500メートル、温度範囲はマイナス30度からプラス85度、耐衝撃性は300G(非動作時は800G)を誇り、車を運転中のダメージや衝撃からデータを保護します。

HGSTは、高度や温度変化による磁気ヘッドの円板からの浮上高さ変動を補正するTFC(Thermal Fly-height Control)技術の特許を2006年に取得しました。車載システムのお客様の求める品質水準に応える製品を提供するため、Endurastar製品の徹底した作り込みと試験を行いました。本日発表したEndurastar J4K320は、TFC技術を適用した車載向けHDD製品として2世代目の製品です。

Endurastar J4K320の出荷開始にあたり、三菱電機株式会社三田製作所所長の森兼 宏幸(モリカネ ヒロユキ)氏は次のように述べています。 「弊社は、カーマルチメディアの多様化大容量化に対応するストレージデバイスとしてHGST製HDDを長期にわたり搭載してきました。搭載を開始したモデルから現在のEndurastar J4K100にいたるまで、HGST製HDDは、弊社の要求する信頼性、性能に対し十分応えてきてくれたと思っています。今回の「Endurastar J4K320」においても、高容量化が進み高い品質を要求されるOEM向けの車載HDDとして現行品同様に搭載を検討しており、信頼性、価格、納期柔軟性およびサービス対応等いずれにおいても高いパフォーマンスを維持継続し、相互協力関係が続くことを期待しています。」

HGST プロダクトマーケティング ヴァイスプレジデントのBrendan Collins(ブレンダン・コリンズ)は次のように述べています。「HGSTは、車載システム向けHDDの開発に20年近く携わってきました。車載システムは、動画、音楽やラジオなどのエンターティンメント関連と、ナビゲーション、セキュリティ、診断機能など多様な情報を提供します。これらのサービスの組合せおいて、特にナビゲーション機能は高い信頼性と耐久性、またエンドユーザのコンテンツを格納するための大容量をストレージに要求します。6世代目となる車載向けHDD Endurastar J4K320シリーズは、多様な要求に対応し、車載ストレージ市場向けに長期のデータ復元性と信頼性を提供します。」

本日発表したEndurastar J4K320シリーズは、記憶容量320GB、250GB、200GB、100GBおよび80GBの各モデルを取り揃え、毎分4,260回転でシリアルATAインタフェースの製品です。本製品は、2.5型 9.5ミリ厚の標準フォームファクタで、システム機器への搭載を容易にします。高耐久性、大容量および低消費電力を特長とする本製品により、車載システムインテグレータは、消費電力効率と品質の高いシステムを市場へ提供できます。

製品出荷時期について「Endurastar J4K320」シリーズは、出荷をすでに開始しています。

■他社所有商標に関する表示記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。

 

■新製品の主な仕様 (注1)

  Endurastar J4K320

    項目

   
記憶容量 (注2、注3) 320 / 250 / 200 / 100 / 80 GB
ディスク枚数 1
ヘッド本数 2
平均シーク時間 (リード) 13 ms
ディスク回転数 毎分 4,260回転(rpm)
面記録密度 (最大) 659 Mb/mm2 (425 Gb/inch2)
データ転送速度(最大)

(媒体記録再生時)

750 Mb/s
インタフェース SATA 1.5Gb/s
データバッファ容量 8 MB
ロード/アンロード回数 600,000回
電源電圧 +5V
消費電力 Start Up(max.) 6.5 W
Read/Write(avg.) 2.15 W
Low power idle(avg.) 0.8W
Standby(avg.) 0.2 W
Sleep 0.14 W
騒音 アイドル時 2.4 bels
シーク時 3.0 bels
温度 動作時 -30 ~ 85℃
非動作時 -40 ~ 95℃
高度 動作時 -300 ~ 5,500m
非動作時 -300 ~ 15,000m
衝撃

(印加時間)

動作時 300G(2ms)
非動作時 800G(1ms)
外形寸法 (W x D x H) 69.85 x 100.2 x 9.5 mm
質量 (typ.) 97 g
省エネ法に

関する表示

エネルギー

消費効率 (注4)

0.0025W/GB(320GB)

0.0032W/GB(250GB)

0.0040W/GB(200GB)

0.0080W/GB(100GB)

0.010W/GB(80GB)

省エネ法

2011年度区分

  D 区分

(注1)仕様は予告なく変更することがあります。(注2)当社では、HDD業界の慣例に従い、1GBは1,000,000,000バイト(10億)バイト(Byte)、と容量を定義しています。(注3)本製品は、垂直磁気記録方式を採用しています。(注4)エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める記憶容量で除したものです。

Read more

Business Daily Media