

東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- TDK株式会社(社長:上釜 健宏)は、10月1日(火)から10月5日(土)まで、幕張メッセで開催される『CEATEC JAPAN 2013』に出展します。
本年は、ブースメッセージとして『磁性材料をコアに、TDKの次世代ソリューション』を掲げ、今後の成長が見込まれる「エネルギー関連市場」と「次世代情報通信市場」に分けて、当社の新製品や新技術をデモンストレーションを中心に展示します。この機会にTDKブースに是非ご来場賜りたく、ご案内申し上げます。
TDKブース概要と主な出展製品・技術【ブース概要】磁性製品を中心とした今年の展示品を、メインステージにてハイライトで紹介したのち、技術者による製品プレゼンテーションで主要製品を紹介します。
- 「エネルギー関連市場ゾーン」エネルギー関連市場ゾーンは、車載コーナーとスマートグリットコーナーで構成し、当社の製品・技術が盛り込まれた実車サイズの模型やパワーコンディショナー用電子部品などを展示します。車載コーナーでは、単位体積当たりの出力パワーが従来比2倍となる、世界最高水準の2W/ccを達成した「車載用DC-DCコンバータ」、受電コイルをA4ノートサイズにまで小型化させた「自動車用非接触給電システム」を展示します。スマートグリットコーナーでは、1台で昇圧・降圧を高効率かつシームレスな切替えで実現する、「絶縁型双方向DC-DCコンバータ」を展示します。
- 「次世代情報通信市場ゾーン」次世代情報通信市場ゾーンは、データセンターコーナーとスマートフォンコーナーで構成し、次世代情報通信市場のさらなる進化に貢献するソリューションを、デモンストレーションを交えて提案します。データセンターコーナーでは、クラウドコンピューティングの進展に伴う、情報量の爆発的な増加に対応するため、HDDの大容量化を可能にする高記録密度の「熱アシストヘッド」を展示します。スマートフォンコーナーでは、小型・薄膜の受動部品のほか、業界最薄クラスでありながら、フレキシブルで衝撃に強い「Qi規格対応非接触給電用コイルユニット」などを展示します。
< Prev | Next > |
---|